おはようございます、元塾講師パパです。
1月11日にSAPIXの入室テストを受けてみました。
SAPIXは通塾圏内にあるものの、娘の適性的にも親の関与度的にも合っていないため入室はしませんが、上位層を含め中学受験に対する志向の強い母集団の中での位置を、ある程度把握できるのではないかと思い受験しました。
テスト当日、気落ちした顔で出てきた娘に聞くと、算数の大問1の計算問題から大々的にヤラカシてしまったとのこと。実際、正答率75%以上の計算問題で4問(24点分)も失点するという驚愕の結果で、私も久しぶりに絶句しました。
そんな父の様子を見てなのか、もう一度チャレンジしたい!と言ってくれたので、次は3月の組分けテストと同日実施の入室テストを受験する予定です(定員で締め切られなければですが…)。
前置きはこれくらいにして、結果です。

算数 49.6
国語 66.9
2科 59.6
(偏差値)
うーん、やはり算数、基礎力の不安定さが一番の問題ですね。
次回に向けて、計算力を高める工夫をしてきたいと思います。
ちなみにコースは、α3でした。
コメント
[…] 位置を確認するために1月の入室テスト(組分けと同日実施)を受けてみました(偏差値・コースなど結果はコチラ)。 […]