こんにちは、元塾講師パパです。
日能研から、先日受検した全国テストの成績表が郵送されてきました。
なお、Nポータルの方も、正答率などが更新されています。
得点や順位に加えて、設問ごとの正答率が記載されています。
全体正答率が比較的高い問題を落としているのが、算数の結果に表れていますね。
ちなみに偏差値は出ていません。
得点分布もわからないので、あくまでこれまでの学習の達成度をみるというのがいい利用法かもしれません。
さぁ次の日曜日は、四谷大塚の全国統一小学生テストを早稲田アカデミーで受験予定です。
昨年6月の全統小、3年生は22,700名ほど受験されたようですので、まだ本気で受験勉強を始めていない子どもたちの中でのおおよそのポジションが、もう少しわかるかもしれませんね。
娘も、今度は落ち着いて取り組めるのではないかと思います。
ただ、全統小は全てマークシートなので、ぬり間違いなどないことを祈ります。
2024年2月1日まで、あと1322日。